top of page

相手に何をしてあげたいか。

  • Writer: Owner
    Owner
  • Apr 12, 2021
  • 2 min read

みなさんは、周りの人のために何か行動を起こすとき、何を考えますか?


もしかしたら、

「今これをしてあげておいたら、いつか私が助けが必要な時に助けてくれるかもしれない。」

など、見返りを求めて行動をしている方もいるかもしれません。


私の話です。

持病の治療でなかなか上手くいっていない時、誰か人に優しくしたら、神様が見ていて、私に私が望むことを授けてくれるかもしれない。 そんな思いから、目につく、助けを必要としている方々に出来る限りの私の優しさを提供するようにしたり、お地蔵さんを見たら挨拶を様にしたり…とにかく、神様が微笑んで喜んでくれるような事をしなきゃと思って実行してました。

あ、私は特に信仰している宗教はありませんよ(・・;)


でも、結果それによって物事が群を抜いて好転する事ってなくて、「神様っていないんじゃないの!?」なんて思いをする事にもなるのですが、、


もぉいいや、自分勝手に生きよう!


そう思って日々を過ごし始めた時、今まで見返りを望んでやってきた行動が、わざとではなく、私自身の行動になっていました。


お地蔵さんを見れば、なんとなく挨拶を自然とするし、助けを求めている人がいれば、進んで助けるのが普通になっていました。人に優しく!は以前からモットーではありましたが、今まで目についていなかった事にも目がいくようになっていて、人のために何がしてあげられるかを考えるスキルはレベルアップしたかと思います。



見返りを求めてしまうのも人間です。

ただ、これやってあげたんだから、あなたもそれくらいやってよ!

なんて考え方でいるのは、あなたを苦しめてしまうだけ。


他人に期待するって、結構疲れる事なんですよ。

だって、期待に応えてもらえないと、悲しかったり落ち込んだり、ネガティブな感情が生まれやすいんです。


自分が、心からやってあげたいとか、こうしたいって思うことを進んでやってください。

この行動に対してこうして欲しいからという考え方は少し遠くに置いておきましょう。

そうしたほうが、

きっとあなたの良さは活かされて、あなたの素晴らしいさに気づいてくれる方が増えてきます。


無理しないで。

「大丈夫、大丈夫。」


計算しなくたって、

良い事は起きる時に起きるし、

誰かを必要な時は、誰か来てくれます。

気持ちよく日々を過ごしましょうね。

 
 
 

Recent Posts

See All
コロナのせいで他人との関係性が悪化?

去年からのコロナの影響で、 自分と周りの方々との関係性が悪化してしまったという人は少なくないと思います。 例えば、 自分はステイホームだったり自粛生活をしていたいけど、友人は普段通りの生活を望んでいる。ある日外食に誘ってきてくれたけど断ってしまい、気まずくなっしまった。...

 
 
 
他の人と比べてしまっていませんか。

自分にはないもの。 そして、相手が持っているもの。 それって数えきれないほどあると思います。 ○○さんは、いいなぁ。 △△さんは、これが出来るのに、どうして私には出来ないんだろう。 ◇◇さんは、あんな生活を送っているのに、私の生活といったら… 内容はいろいろ。...

 
 
 
人と比べてしまってませんか?

隣に誰かいれば、人間って自然と自分と相手を比較してしまうものです。 あの人はこの作業を素早く出来ているのに、私は同じことをするのに倍以上かかってしまう。 あの人はこんなに貯金が出来ているのに、私は全然出来てない。 あの人は綺麗でチヤホヤされて、私なんか…。...

 
 
 

Comentarios


お問い合わせ

brightness.since2021@gmail.com

​※お返事には、3日以上かかることがあります。

  • Instagram

メッセージが送信されました。

bottom of page